2012年2月アーカイブ

今日の熱帯魚

| コメント(0) | トラックバック(0)
カメラのレンズを買ったので、ちょっと撮影。
ピンボケが少なくなった・・・

IMG_0485.JPG IMG_0500.JPG IMG_0505.JPG IMG_0507.JPG IMG_0512.JPG




カメラ初心者の私ですが、室内で子供たちを撮影するのに、どうしても手振れなんかでブレてしまう。
手振れの少ない方法を探していると、良いレンズに付け替えればシャッター速度が上がり、手振れが少なくなることが分かった。

最近、子供の写真を撮影するのに昔購入した今では骨董品とも言える「CANON EOS KISS degital」。
レンズはこれに付いていたWレンズのEFS18-55mmとEF55-200mm F4.5-5.6IIのうち室内では主に18-55mm利用しています。

古いとはいえ一眼のデジカメなので、コンパクトデジカメに比べたら、やはり綺麗に写っていますが、欲が出てしまい調査。
タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II VC と シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM でかなり悩んだあげく、価格には勝てず、タムロンを購入。

一つ、物欲が解消された。

今一、違いが分からない???

IMG_0519.JPGIMG_0522.JPGIMG_0526.JPG

長い間、晄永のお供をしていたグリーンのスカイラインが役目を終えたので、次のお供BMWを購入。
本当は、晄永が欲しいと言っていたブルーのスカイラインのはずが、私が使うはずだったBMWを取られてしまった。

家で遊ぶだけだけど、ぼろぼろになるのを覚悟しているとは言え、このBMWも無残な姿になるのかと思うと少し寂しい。
とりあえず、購入記念に記録しておこう。

ちなみに奥のポルシェは私が使っている。これも、長い間大事に使っていたのに、チョッと交換。見たいな事をしているうちに、バックミラーがはずれ、気づくとリアウィングの片方の付け根が外れと、だんだんボロボロになってきた。

まだまだ、見た感じはカッコエエので現役バリバリですが、こちらもそのうち・・・。

 

 


IMG_0522.JPGIMG_0523.JPGIMG_0524.JPGIMG_0525.JPGIMG_0526.JPGIMG_0527.JPGIMG_0528.JPG

今日は、かみさんがカット(散髪)に行くということで、一日中子守にあけくれた。
香里園でカットをするので、送り迎え付きで、一日仕事だった。

 

家に帰ってぐったりしている晄永とまだまだ元気な成崇。
最近は、一眼のカメラがほしくて、本当に必要かテスト中。手持ちの古い一眼で、意味も無い写真を撮っては検討中。
撮りだすと、本体も欲しいが、明るいレンズが欲しい。

1330154288575.jpgIMG_0519.JPGIMG_0512.JPG

MSNニュースの記事で、1億円に目が行き、この記事を読んでしまった。
思い当たる節があるので、参考になったので、書き留めておこう。

 

「1億円稼ぐ人の習慣」を私たちも取り入れてみたい!
http://money.jp.msn.com/expert/column/article.aspx?cp-documentid=5844912

 

抜粋

「ビジネスで成功した人には、共通する習慣がいくつかあります。まず、自分を知ること。稼ぐ人はみな、今まで何にお金と時間を使ってきたかをよく分析しています。現状分析をすることで、自分の強みや武器を知るのです。そして、目先の利益に飛びつかず、将来のための投資をします。無駄使いは決してしませんが、将来性のあることにはお金を惜しみません」

浪費癖がある私には、手厳しい内容だ。昨日も中古ではあるがラジコンの送信機を買ってしまったところ・・・。
この癖をどうにかしないと・・・。

抜粋

さらに大切なのが、自分を補ってくれるパートナーやメンター(指導者)を見つけることだとか。

「稼げない人は、なんでも自分で解決しようとしますが、それがそもそもの間違い。『稼ぐ人』には足りない部分を補ってくれるパートナーやメンターが必ずいます。それは、マインド的な部分から金銭的な援助まで幅広い意味で、です。パートナーやメンターにめぐり合うために大切なのは、素直になること。表面上の言葉だけでは、深い付き合いはできません。できないことを『できない』という素直さをもって、相手の心に訴えかけるわけです」

パートナーやメンターが現れるころは、すでに周囲に人がたくさん集まっている状態。自己実現に向けて働きかけていると、自然と組織力もついてくるのだそうです。

 これも、非常に実感している。
少々器用である私は、段取りから実務まで、ほぼほぼ全てを調べてやってしまう。
他人に任せることもあるが、時間の割りに思っているようなことができておらず、結局、自分で手直しなどして時間が掛かってしまうので、ついつい自分でやってしまう。
忙しいばかりで、手元にお金が残らない。悪循環だ。
分かってはいるがどうしたら良いんだろ???

 

抜粋

『何でもいいからナンバーワンになる』

これについては、自分なりにも実践できているかも???
時間の許す限り一番良いものを作ろうという努力は惜しまないほうだ。
追い詰められないとできないところはあるが、直していこう。


久しぶりに自己分析。たまには自己分析も必要ですね。
反省!

DSC_0354.jpgのサムネイル画像

藍藻が気になるので、朝からアンチグリーンをスポイトで直接ふりかけるとこんな感じ。

 

気泡が次から次へと出て、数時間後には藍藻が見えなくなっている。

 

 


土日でカニツアーに行っていたので水槽がほったらかしになっていたので、簡単な掃除を実施。

一時はリセットも考えた藍藻の発生。藍藻対策をはじめて丸2ヶ月になるのに、4・5日で藍藻が目に付きだす。
昨晩はアンチグリーンで対策をしたので、今朝は藍藻も目につかず、ほっとできる。

DSC_0348.jpgDSC_0350.jpgDSC_0349.jpg

今年も恒例のカニツアー2日目、昼食に回転寿司の「ほがらか亭」で寿司を食べて、恐竜博物館に向かう。

雪道を楽しみにしていたのに、道と言う道、どこにも雪が積もっておらず少々残念!

恐竜博物館で子供たちの集合写真。着くなり起こされた「たいせい」は、少々ご機嫌斜め。
これはこれで、可愛いものだ。

DSC_0338.jpgDSC_0339.jpg

恐らく、目玉だと思うティラノザウルスは、かなりリアルに動いて、晄永はビビッてしまって、このフロアーは素通り。 「こうたろう」も、発して逃げたようだ。 大人には、スッゲーって思うものでも、子供には迫力がありすぎたかな・・・

DSC_0342.jpgDSC_0345.jpgDSC_0346.jpgDSC_0347.jpg

このアーカイブについて

このページには、2012年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年9月です。

次のアーカイブは2012年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。